北信桜便り;須坂市と高山村へ |
2024年4月20日(土) 晴 |
竜ヶ池(臥竜公園) ; 須坂市臥竜 | ||
![]() |
||
今年の桜前線は新幹線並み、開花宣言から散桜までの期間が短く、「通院日と天気」を除けば「とにかく行く」しか選択肢はない。家から里に下る「桜並木」は「前山桜の里公園」の満開日(4/12)に合せて花見散歩。「中央公園」は13年目にして初花見「満開」(4/15)。遠出の花見は何処へ・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
臥竜公園は、公営駐車場は満車、すぐ近くの一般の駐車場(500円)・・・・何と「散桜」早々に退散し、予定していた高山村へと先を急ぐ。 |
水中のしだれ桜(高山五大桜) ; 高山村水中 | ||
![]() |
||
「高山五大桜」(水中のしだれ桜・坪井のしだれ桜・黒部のエドヒガン桜・中塩のしだれ桜・赤和観音のしだれ桜)は、「日本彼岸桜番付で小結」に選出されているという。空待ちの列に並ぶも「満開」で満足した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤和観音のしだれ桜(高山五大桜) ; 高山村赤和 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北に向け、「水中のしだれ桜」「赤和観音のしだれ桜」「黒部のエドヒガン桜」「中塩のしだれ桜」「坪井のしだれ桜」の順に徒歩 9.6km に在る。「帰り道」の案内表示で 2ヶ所だけの花見、来る時に見た「高山亭」(蕎麦処本店)で昼食を摂り(12:45-13:15)帰路に着く。菅平経由で須坂に下りた。その時に、土手沿いの桜が満開であったので帰りに寄ることにしていた。 |
仁礼宇原川堤防 ; 須坂市仁礼 | ||
![]() |
||
国道406号(須坂-菅平)を菅平方向へと登り始める。鮎川の宇原橋詰を左折し宇原川右岸堤防にある桜並木である。花見の車が数台停まり昼食を兼ね花見をしていた。この道は「峰の原高原」へ、通行可能か?。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙仁川堤防 ; 須坂市仁礼 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仁礼宇原川と仙仁川が合流して鮎川となる。宇原橋を渡り、国道406号の右手に仙仁川右岸堤防があり桜の若木が植えられている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
画像からも解るように、仁礼宇原川も仙仁川も水が綺麗でびっくりした。 |
妻撮影画像(Sony α6400) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
左上画像は、私のアドバイスなく撮ったもの、「佳作」の評価をあげたい。 |