第12回秋祭り アサギマダラの渡り(2024年)
2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
最多観測數/日 12 11 25 31 62 64 20 42 44 13
単純期間合計数 127 57 181 232 405 719 232 218 499 98
観測期間 9/17-10/14 9/7-10/7 9/10-10/5 9/2-10/17 9/13-10/10 9/8-10/17 9/14-10/21 9/11-10/21 9/11-10/21 9/17-10/18
2023 2024
最多観測數/日 17 45
単純期間合計数 91 297
観測期間 9/17-10/18 9/16-10/13
 916日 晴;フジバカマ回廊の開通(草取り終了)
 916日 晴;1/1
 藤袴回廊に限らず草取りが追い付かず「管理不届き」とアサギマダラに嫌われるのではないか・・・・さて、どんな「秋祭り」になるだろうか・・・・。
45 45
      アサギマダラの渡り2024
最多観測;
45(9/23) 単純合計;91
  観 察 結 果  
   
                 
30         30
   
   
   
25 25
   
 
 
 
20     20
 
 
15 15
10 10
05 05
寒い
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
   
  9 10  
 923日 晴;45/47
 926日 晴;10/79
 928日 晴;25/129
 930日 晴;15/160
 過去5年の9月に立ち寄った単純累計で2番目に多い年となった。ちなみに、202347頭、202254頭、2021269頭、2020150頭、201934あった。
是より10月です   
 104日 曇/雨;25/202
 106日 晴;27/253
 107日 晴;29/280
 1011日 晴;5/293
 1013日 晴;1/297



  
 1016日 晴/曇;3/300
 1017日 晴/曇;1/301
 1023日 晴/曇;1/302
 検査入院の結果、「膵癌」との告知を受け、11/15より抗癌剤治療(毎週金曜日が治療日、3週行い1週休むというサイクル)に入る。フジバカマの刈り取りは、11/13現在で1700本(半分位かな?)まで終えた。抗癌剤治療の結果をみて、今後の刈り取りは可能か判断しよう。
西暦 本数 日/期間
2012 0,200
2014 1,000 11(057)
2015 1,953 25(181)
2016 31(232)
2017 4,609 62(405)
西暦 本数 日/期間
2018 2,550 64(719)
2019 4,726 20(232)
2020 3,634 42(218)
2021 3,229 44(499)
2022 2,445 13(98)
西暦 本数 日/期間
2023 2,910 17(91)
2024
西暦 本数 日/期間
                 MP3おもいでばなし