今日は、屏風岳の北東側にある後烏帽子岳に登りたく、昨日、登山口(聖山平)の下調べをして来ました。用事を済ませて岩沼を出たのは10時40分だったので、目的地を変更し青麻山にしました。青麻山は、麓で熊騒動があったのでしばらく敬遠していました。
登山口に着いたのは11時50分、もうお昼です。無線塔でない登山口から登りました。登山口からしばらくの間は、下草がのび放題なので夏場は無理です。このコースは3回目、かなり急坂が続きますが雑木林の綺麗なコースです。 |
|
|
|
|
静かな雑木林、この先からが急坂です |
|
見晴らし岩から頂上を眺める |
|
登り始めて15分ぐらい、杉林を超えると明るい雑木林(春に来た時はニリンソウが咲いていました)で第一回目の昼食、山頂手前30分強の見晴らし岩で本昼食をとり2時間弱で山頂に着きました。 |
|
|
|
|
午後14時前、秋の陽射しは既に傾いています 木立に射し込む光がとても綺麗でした |
昨日、蔵王の刈田峠に行った時は、中腹は既に紅葉になっていました。ここ青麻山は、海抜800mなので、紅葉もややという程度です。
前2枚の写真は、山頂尾根の雑木林で撮影しました。雑木林に射し込む秋の光、逆光ですが太陽の部分を木立で隠したのでマアマアの出来映えです。秋の陽射しが雑木林の中を照らす。何とも言えない光景でした。 |
|
|
|
青麻山の山頂 もう蝶は一頭もいません |
|
頂上からの阿武隈川河口方面の眺め |
|
山頂には、アキアカネが静かに浮かんでいるだけでした。目をつむると、スミナガシとアオバセセリの群舞する姿(6/1紀行参照)が浮かんできました。
風もなく穏やかな日ですが、やはり秋の山は寒いです。途中でお昼を済ませてしまったこともあり、20分程度で下山しました。下りは50分強、15時に登山口に戻りました。約3時間の山歩き、万歩計のカウンタは6300歩余りでした。
|