山形県天童市にジャガラモガラという不思議な窪地をもつ雨呼山(あまよばりやま;905m)があります。いつのことか忘れましたがテレビで紹介され、一度訪れてみたいと思っていました。今日は梅雨明け以来初の夏日になるとの予報だった。家を9時15分に出て、笹谷を抜け山形市経由でジャガラモガラ入口駐車場に11時に着きました。
|
|
|
|
ジャガラモガラ(木道の右窪地) |
|
ジャガラモガラの風穴 |
|
ジャガラモガラの秘密 参考元;山形大学教育学部地学研究室 |
ジャガラモガラは、海抜535mにある東西約90m、南北約250m、深さ約100mの窪地です。風穴から冷気が噴出すため周囲には低山ながらも亜高山帯の植物が自生しています。また、いくら大雨が降ろうと、この窪地に水が溜まることはないという。
|
|
|
|
雨呼山登山口 |
|
ジョウザンミドリシジミ |
昨年の8月28日に天童高原のコスモスベルグに来ています。その時、紅葉川渓谷でツマジロウラジャノメの写真を1枚だけ撮りました。今一度撮りたく期待しての現着です。
ジャガラモガラ入口からジャガラモガラに通じる遊歩道で、それらしき蝶を3度見かけましたが撮影もネットインも出来ませんでした。ジヤガラモガラから上部の林道に抜け、雨呼山登山口まで行ったものの、登山道は草に覆われているし、妻が暑さに負け登りたくないというので引き返しました。
|
名勝史跡 霊場山寺立石寺
|
車の中が蒸し風呂、そう感じたのは今年になって初めてのことです。今日は全国的に30度を超す真夏日、宮城に比べ山形は更に暑く36.2度もある一日でした。そんな暑い中、立石寺の石段を登るのは登山と何ら変わりません。
|
|
|
|
立石寺 本堂 |
|
閑けさや 岩にしみ入る 蝉の声 芭蕉 |
|
|
|
立石寺 参道 |
|
仁王門 |
|
|
|
開山堂、納経堂 |
|
開山堂から見下ろす山寺の家並み |
|
|
|
納経堂 |
|
大仏殿 |