車山(長野県茅野市) ; 晩秋の霧ケ峰高原

− 2004.11.03(水) 晴れ −

 10月23日の新潟中越地震、ここ北信は近隣ということで激しい揺れに襲われました。宮城石巻地震と異なる揺れで怖い思いをしました。震災地の方はいまだに非難生活を強いられているとのこと、気を取り直し頑張ってください。

 北信の山は地震の影響で林道や登山道が危険な状態になっていると思われるので東信の山に行ってみようと決め7時出発の予定でした。それなのに、毎度のことで足を引っ張る人が居たため10時になってしまいました。
 
ビーナスラインより眺める白樺湖と蓼科山 富士見台より車山斜面に足を踏み入れる
 山歩きはせず紅葉を見るだけという約束で妻も同行しました。何年か前、白樺湖から見た車山の紅葉が印象的だったのを思い出して、行き先は霧ケ峰ということにしました。

 上田市→丸子町→長門町と通過し大門峠を右折しビーナスラインへ、富士見台の駐車場に車を止めニッコウキスゲとツツジで有名な車山斜面の遊歩道に足を踏み入れました。登山靴に履き替えリュックを背負い、暫く登った所で昼食をとり戻りました。
 
霧ケ峰湿原 霧ケ峰湿原より車山を見上げる
 霧ケ峰湿原植物群落(車山湿原?)のレストハウス駐車場に車を止め、ウォーキングシューズのままで車山に続く林道を登り始めました。昼食をとりに登った時より軽装です。車山(くるまやま;1925m)は、霧ケ峰高原の中心的な山です。

 穏やかで暖かい日でしたが海抜2000mだけのことウィンドブレーカーを纏っても寒気がしました。登山口から山頂の気象レーダードームまで目測で30分強とみましたが、出発時刻を見忘れたので正確には判りませんが約1時間は費やしたようです。
 
霧ケ峰湿原からの車山登山道 車山から見下ろす霧ケ峰湿原の全貌
 高山植物の咲く時期だと霧ケ峰湿原は混雑するでしょう。この一帯は高層湿原と言われ、南限だとききました。
 
車山山頂にある気象観測レーダー 車山山頂 彼方に見える八島ケ原湿原
 山頂は360度の大パノラマでした。蓼科山と八ヶ岳がよく見えました。浅間山、富士山、南アルプス、北アルプスは霞んでいて見えませんでした。先日登った飯綱山から蓼科山が見えたのでこちらからも見えるでしょう。
 
ロープウェイの車山山頂駅 車山山頂から眺める八ヶ岳連峰
 霧ケ峰高原の北端にある八島ケ原湿原がよく見えました。その先には美ケ原高原も見えました。美ケ原高原まで行ってみようと思いましたが18時前に帰宅したかったので今日はこのまま戻ることにしました。橙色に変わったカラマツ林の紅葉がとても綺麗でした。